専守防衛の何が悪い?
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小


スポンサーサイト
2016/07/26(Tue)

一定期間更新がないため広告を表示しています


投稿者:スポンサードリンク|カテゴリ:-

コメント:-|トラックバック:-
N.O.W / Bohemian Kingdom
2013/06/02(Sun)21:32
JUGEMテーマ:HR/HM
気に入り度★★★★ 
ブラジルはリオ出身の5人組による、2013年リリースの2nd、Melodic Hard Rock Album。

オープニングで正統派的にハードに迫るI'm Alive、演説をアレンジした躍動感とメロディーの陰影が見事なBohemian Kingdomが特に印象深いです。切ないメロディーを熱唱するDon't Go Now、サックスをアレンジしたあたたかさとオトナな雰囲気のあるMary-AnnTonight Is The Night、Pianoから切なくエモーショナルに展開するLeon's Going Softなど、どこをとっても優しく強いメロディーで一杯です。

彼らの音楽性を押さえるとすれば、要所でアピールする泣きを含んだ湿ったメロディー、明るさの中にも陰りを感じる旋律と展開、そしてどの曲にも通じる耳を捉えて離さないキャッチーさが挙げられそうです。バイオには80年代に活躍したHard Rock Bandがずらりと並んでいますが、音楽的影響は、個人的にはBOSTONFOREIGNERや、初期又は中期ASIAと言ったベテランバンドから、色んな味わいを受け継いでいると感じました。転調を所々に絡めていますが、それがあざとくならずに、メロディーに自然な流れをとどめ、絶妙なフックを生じています。サビなどでサックスをほんの少しアレンジして、落ち着いてあたたかい雰囲気を醸してます。彼らがHard Rockの範疇に留まるであろうポイントとして、流麗で熱いGuiter Soloが、HM/HRのお馴染みの曲展開の中で主張しています。Guiterや Pianoの生な音からは、湿り気や泣きがシンプルなアレンジから、ジワリ心に染み込みます。

バンドを率いるAlec MendonçaさんはNY生まれのRio育ち、少年時代にSPERTRAMPに魅せられるも、足を踏み入れた最初がJazzで、ライブまでやっていたそう。ただ、この時代のお蔭で、Hard Rockの世界に新鮮なメロディーを紡ぎだせたのかも。 US大陸や欧州から輩出されるバンド群の旨みを上手く掬い取って濃縮したような、とてもワールドワイドな一枚だったと思います。メロディーがよく練られた、素晴らしい一枚、かなり楽しめました 

投稿者:X(Peke)|カテゴリ:Latin America
スポンサーサイト
2016/07/26(Tue)

投稿者:スポンサードリンク|カテゴリ:-

コメント:-|トラックバック:-
コメント一覧
コメントを書く




最近乗せたアルバムの絵
MIND MAZE Back From The EdgeANTHROPIA-Non-Euclidean Spaces DEGREED We Dont Belong
ブログ村バナー
にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
プロフィール
QRコード
qrcode
スポンサー広告
Powered By JUGEM
無料ブログ作成サービス JUGEM