スポンサーサイト
2016/07/26(Tue)
一定期間更新がないため広告を表示しています
投稿者:スポンサードリンク|カテゴリ:-
コメント:-|トラックバック:-
BLOOD STAIN CHILD / Epsilon
2012/12/09(Sun)23:42
Greece人女声Voを含めていた、日本は大阪出身6人組による、2011年リリースの5th、Trans/Techno/Dark Wave風味の強いMelodic Death Metal Album。
電子音と噛みつくVoとメランコリックな旋律が一気に押し寄せるSirius V1、北欧のGroup張りに重厚に突進するLa+、Dark Wave風アレンジとMetalicでドラマティックなツインリードがきらめくStargazer、疾走感と可憐な象的なメロディーと女声、Heabinessと可憐なPianoのハーモニーが絶妙なEternal、転調がドラマティックに決まるMoon Light Wave、ボーカロイド風出足からメジャーキーで疾走するDedicated To Violator、メジャーキーで大人しい曲かと思いきやちゃんと分厚く迫ってくれるMerry-Go-Round、メロディーと重さの調和が基本形のRoyal Skyなど、全編隙のないアルバムです。
怒涛のように押し寄せる音の塊、ダークでドラマティックな展開、テクニカルで美しいGuiterの華やかなソロと分厚いリフ、ピコピコしたDark Wave風の電子音のアレンジ、中高域で噛みつくようなDeath声と、それと全く逆の雰囲気を醸す優しげでしなやかな女声Voに、アニメやゲームの世界から飛び出したような可愛らしいジャケットに女性メンバーのビジュアル・・・。Italia出身のメロディアスで音圧を誇るバンド群、例えばRAINTIMEや(プロジェクトでレーベルオーナーでもある)DISARMONIA MUNDIからの影響が特に顕著と思います。Sophiaさんの女声VoはMetal好きの女の子がそのままステージに立った様な素の魅力を放ちつつ、無機質なDark Wave/Trans風のアレンジにしっかり調和してます。このバンドの最大の魅力は、可憐さと暴虐さ落差、それを覆い尽くす陰りのあるメロディーで、KeyのAkiさんの活躍を効果的にアレンジしてそれを際立たせ、しかも転調やリズムチェンジを織り交ぜつつ、あざとくなく全てフックに落とし込んでるところと思います。
どこを切ってもメロディアスでドラマティックなサウンドが満載の本作、現在はSophiaさんは脱退しましたが、次のVoにはどんな人が座るのか、世界を相手にさらに一段レベルアップを図る彼らの動向として、とても楽しみです。AMARANTHE、SONIC SYNDICATE、RAINTIMEなど、メロディーと可憐なサウンドとの調和を目指すライバルの多い彼らの行く手、彼らはこの後、和のイメージやアニメやKawaiiを、ドラマティックなMelodic Death Metalとどう織り交ぜてアピールしていくか、目が離せませんね!
電子音と噛みつくVoとメランコリックな旋律が一気に押し寄せるSirius V1、北欧のGroup張りに重厚に突進するLa+、Dark Wave風アレンジとMetalicでドラマティックなツインリードがきらめくStargazer、疾走感と可憐な象的なメロディーと女声、Heabinessと可憐なPianoのハーモニーが絶妙なEternal、転調がドラマティックに決まるMoon Light Wave、ボーカロイド風出足からメジャーキーで疾走するDedicated To Violator、メジャーキーで大人しい曲かと思いきやちゃんと分厚く迫ってくれるMerry-Go-Round、メロディーと重さの調和が基本形のRoyal Skyなど、全編隙のないアルバムです。
怒涛のように押し寄せる音の塊、ダークでドラマティックな展開、テクニカルで美しいGuiterの華やかなソロと分厚いリフ、ピコピコしたDark Wave風の電子音のアレンジ、中高域で噛みつくようなDeath声と、それと全く逆の雰囲気を醸す優しげでしなやかな女声Voに、アニメやゲームの世界から飛び出したような可愛らしいジャケットに女性メンバーのビジュアル・・・。Italia出身のメロディアスで音圧を誇るバンド群、例えばRAINTIMEや(プロジェクトでレーベルオーナーでもある)DISARMONIA MUNDIからの影響が特に顕著と思います。Sophiaさんの女声VoはMetal好きの女の子がそのままステージに立った様な素の魅力を放ちつつ、無機質なDark Wave/Trans風のアレンジにしっかり調和してます。このバンドの最大の魅力は、可憐さと暴虐さ落差、それを覆い尽くす陰りのあるメロディーで、KeyのAkiさんの活躍を効果的にアレンジしてそれを際立たせ、しかも転調やリズムチェンジを織り交ぜつつ、あざとくなく全てフックに落とし込んでるところと思います。
どこを切ってもメロディアスでドラマティックなサウンドが満載の本作、現在はSophiaさんは脱退しましたが、次のVoにはどんな人が座るのか、世界を相手にさらに一段レベルアップを図る彼らの動向として、とても楽しみです。AMARANTHE、SONIC SYNDICATE、RAINTIMEなど、メロディーと可憐なサウンドとの調和を目指すライバルの多い彼らの行く手、彼らはこの後、和のイメージやアニメやKawaiiを、ドラマティックなMelodic Death Metalとどう織り交ぜてアピールしていくか、目が離せませんね!
投稿者:X(Peke)|カテゴリ:Asia, Oceania
スポンサーサイト
2016/07/26(Tue)
投稿者:スポンサードリンク|カテゴリ:-
コメント:-|トラックバック:-
コメント一覧