スポンサーサイト
2016/07/26(Tue)
一定期間更新がないため広告を表示しています
投稿者:スポンサードリンク|カテゴリ:-
コメント:-|トラックバック:-
RENEGADE FIVE / Nxt Gen
2012/06/19(Tue)21:54

SwedenはKaristad出身の5人組による、2012年リリースのフルレンスでは2作目。Gothic風味とMetalcore風味を纏った、Melodic Hard Rock Album。スルメ盤でハマりました。
個人的に特に気に入ったのは昨年先行してリリースされたAlive、その前の切ない歌が突き刺さるようなErase Me、絶望的に深く悲しく美しいバラッドWhen We Say Goodbye、振り切って走り出す感じを受けるTurn The Wheel、いずれも強烈でした。彼らの魅力をしっかりアピールするタイトル曲The Next Generation、図太くもの悲しく6/8拍で迫るLost Without Love、シンプルな歌詞が沁みるSave Meもいい。個人的には全編捨て曲がない、高密度高品質の一枚と思います。
VoがPer NylinさんからDaniel Johanssonさんに交代した本作、前作とは明らかに異なるのは、Metalcore的な曲展開でも付いて行く、図太いストロングなバックに負け無い骨太さを纏ったこと。ざらっとした感触に、John Bon Jovi氏的な甘味を加えています。ストリングス風の隙間を感じるアレンジ少し後退し、代わりにMetalcore的な分厚い音圧と、晩年のSENTENCEDに通じる落ち込む深みを纏って、アップテンポとも取れるスピード感を時折ちらっと見せるなど、重さや厚さに耳が行きます。その中にあって、ひたすらメランコリックなメロディーと恋愛の物語とを組み合わせて、ロングトーンの歌メロをサビにがっつりと塗し、歌詞の一つ一つが胸を締め付けるメロディーと共に耳にじわっと染み込ませる所は、前作の持ち味を失っていません。ただ歌詞の部分はバック同様、ただ悲しみに暮れるだけではなく、何もかも振り切って逞しく地を蹴ったり立ち上がったりする部分が新鮮です。
6曲目Bring It Onは3曲目Aliveの前の「イントロ」を付けた代わりに、3分42秒でいきなりぶちっと切れるのが謎。RENEGADE FIVE風の謎かけ、ではなく、マスターのミス、っぽいです、ちゃんとBring It Onという曲は存在して、昨年リリースされたLife Is Already Fadingに収録されているので(2012年6月23日追記)。
前作とVoの特徴が大きく変わったにもかかわらずさほど違和感がないのは、ソングライターと新Voのパワーバンドが変わっておらず、更にバックコーラスに前任Voの声を残してくれたからかも。練りこまれたメロディーに素晴らしい歌、僕の耳にメロディーを染み込ませてくれた本作、方向性を少し変えつつも前作の魅力を大きく伸ばした本作は、僕にはぜひいろんな人に聴いて欲しい一枚です。
投稿者:X(Peke)|カテゴリ:Northan Europe
スポンサーサイト
2016/07/26(Tue)
投稿者:スポンサードリンク|カテゴリ:-
コメント:-|トラックバック:-
コメント一覧
たった1曲ではありますが、前作のUndergrounded Universeは何回も聴いていて、この2ndもずっと楽しみにしていただけに残念です。
ぜひ修正版を出して欲しいですね。
ぜひ修正版を出して欲しいですね。
ヒロ│2012/06/24(Sun)15:57│
編集する
初めまして。おそらく本作をご紹介されている方ですよね?
僕が購入したのはUniversal Music Sweden盤で、現象は仰る通りの、その状態です。明らかに「不良」だと思いますが、不思議なことに今年4月で公開されたダウンロード版のアルバムでも「この状態」で、CDメディアになっても放置されている、ようです。Bring It Onのフルバージョンは今のところ、本作の前にリリースされたシングル"Life Is Already Fading"でしか聴けないのかも。
本作でマトモなものが、果たして出回っているのでしょうか・・・。ほかのアーティストのアルバムで、初版で不良があった曲を修正した第二版を、初版を購入した人に交換したケースもあり、本作がそうなるかどうか。暫く静観、ですね。
僕が購入したのはUniversal Music Sweden盤で、現象は仰る通りの、その状態です。明らかに「不良」だと思いますが、不思議なことに今年4月で公開されたダウンロード版のアルバムでも「この状態」で、CDメディアになっても放置されている、ようです。Bring It Onのフルバージョンは今のところ、本作の前にリリースされたシングル"Life Is Already Fading"でしか聴けないのかも。
本作でマトモなものが、果たして出回っているのでしょうか・・・。ほかのアーティストのアルバムで、初版で不良があった曲を修正した第二版を、初版を購入した人に交換したケースもあり、本作がそうなるかどうか。暫く静観、ですね。
X(Peke)│2012/06/23(Sat)21:11│
編集する
>6曲目Bring It Onは3曲目Aliveの前の「イントロ」を付けた代わりに、3分42秒でいきなりぶちっと切れるのが謎
はじめまして。私もこのCDを購入した聴いてみたところ、6曲目Bring It Onのイントロの途中から何故か3曲目のAliveが流れてくるのですが同じ状態でしょうか?
はじめまして。私もこのCDを購入した聴いてみたところ、6曲目Bring It Onのイントロの途中から何故か3曲目のAliveが流れてくるのですが同じ状態でしょうか?
ヒロ│2012/06/23(Sat)20:10│
編集する
Universal Swedenに問い合わせてみますか・・・修正版出るかどうか、とか。